2009'06.16.Tue
~ 植物観察日記 夏 ( 前の梅雨 ) ~
100均植物 が 増殖中です。
帰ってくると まず この子らを 10分程度みつめてコミュニケーションします。
じーーっ … 。
ペペロミア ハオルチア ピリフェラ
かわゆすなぁ~ 鼻血もんだ コレ。
根元 葉がみっしり
葉が内巻きになってるのって、不健康なんか ?
ちっこい葉が下の方に くちゃ くちゃ に生えてるのが可愛い
多肉植物①
小型のデジカメラだから 写りが あんましイクナイ。
もっと可愛いんだけどね 先っぽが透明なんだよ~ 。 スケスケよ。
虹の玉
多肉植物②
ファンタスティックな名前とは裏腹に、
父いわく 恐ろしい生命力を発揮し、 ある日 思わぬ所に侵略してくる。
その割に、今は病弱で徒長している上に、ヒゲボーボーな感じ。
写真はヒゲカット後。
そこで、
その生命力に期待しての量産計画
育て 子ども達。
いつか侵略される日を待つ。
何か一本だけ長いのは、私が先っぽを切っちゃったやつです
( あんまりにも徒長するから )
刺しときゃ育つ って書いてあったし。
元気だせー
多肉植物をもっと集めて、寄せ植えとかやりたい。
それよりホントはやらなきゃいけないコトがいっぱいあるけど、とりあえず忘れる…
PR
Post your Comment
気になったらググるべし!
カスタム検索
プロフィール
最新記事
(08/26)
(08/14)
(08/04)
(07/29)
(07/27)